「雨上がり決死隊」が解散 関係者「コンビ継続難しい状況が続いていた」17日中にも発表
8/17(火) 4:37配信
スポニチアネックス
人気お笑いコンビ「雨上がり決死隊」が解散することが17日、分かった。関係者によると、本日中にも発表する見通しで、宮迫博之(51)と蛍原徹(53)はそれぞれ活動を続ける。特殊詐欺グループとの間で行った闇営業問題を受け、宮迫は2019年7月に所属していた吉本興業との契約を解消。蛍原は同社に所属したまま、冠番組のテレビ朝日「アメトーーク!」などテレビを主戦場として単独で活動を続けてきた。
2人をよく知るテレビ局関係者は「今後、コンビとして継続するのが難しい状況が続いていた。区切りをつけるのが、お互いのためになると思ったのでは」と話した。昨夏には、25年ぶりに2人きりで話し合いの場を持ち、その後も連絡を取り合うなどコンビとしての方向性を探ってきたが、コロナ禍で先が見通せないこともあり決断したとみられる。
吉本脱退後、宮迫については明石家さんま(66)が後ろ盾となってきた。19年11月には、さんま主催でテレビ局関係者や芸人仲間が参加し、宮迫の激励会を開催。司会は蛍原が務めており、これが雨上がり決死隊として最後の??ツーショット??となった。20年には雨上がり再始動に向けて全国ツアーのプランも浮上したが、立ち消えになっていた。
昨年8月には、蛍原がテレビ番組で雨上がり決死隊について言及。「(まだ解散にも)なってないからね。そのまま解散も何もしていないから」と継続に意欲を見せていたが、それも叶わぬままに終わった。
宮迫はYoutubeチャンネル「宮迫ですッ!」を20年1月に開設しており、現在の番組登録者数が140万人のトップユーチューバーとして活躍。蛍原も今年5月に趣味のゴルフ専門のチャンネル「ホトゴルフ」を立ち上げたが、コラボすることもなかった。
雨上がり決死隊は1989年に結成。コンビ名はNSC7期生の同期で行ったライブのタイトルから名付けた。コント主体の芸風で人気を博し、お笑いユニット「吉本印天然素材」として東京進出。フジテレビのコント番組「ワンナイR&R」でブレークした。
> 明石家さんま(66)
こいつ吉本に対して何の力もないやん
> 昨夏には、25年ぶりに2人きりで話し合いの場を持ち、
コンビなのに25年ぶりにサシで話したって…
誤植なの?
宮迫がクビで野田聖子はお咎めなし
どーなってんだこれ
わざわざあのツィートをニュースで流した局があるからねw
松本の働きかけで吉本の岡本社長(元ダウンタウンのマネージャー)が解雇取り消したやん
それでも宮迫が自分の意思で離れたけど
松本が解決に向けて行動したのに、宮迫が後足で砂かけて出ていった
松本は手順を踏んでの復帰を模索してたのに宮迫はそれを拒否してさんまになびいた
これってやっぱ宮迫にもいくらか入るの?
そういうのって権利もってるの事務所だけじゃないの?
>>15
でもあの戸愚呂兄みたいなプロデューサーなら宮迫に金が入る仕組みつくりそうだけどな
それだけの力はあるだろう
吉本興業もこの人を無碍に扱うことはできんだろうし
放送枠を買い取ってやってるならあり得たかもしれんがそれはないよ
>でもあの戸愚呂兄みたいなプロデューサー
今月1笑った
トグロ兄は笑うわ
戸愚呂兄は草
誰のこと?加地さん?
日本のテレビ業界は再放送で演者に利益が入る契約にはなってないんじゃねえの?
これが復帰の足枷になったな
関係ないだろ
松本無視してさんまに助けに求めてそのさんまにも砂かけたから業界人は誰も助けなかった
それあると思う
さんまの考え方が古かったのに加えてさんまが自分の社会的影響力を過大評価してた気がする
さんまの行動や意思はネット世代には何も響かないのに…
宮迫の動きが制限された部分はあっただろうね。
制限されてない
なんだったらさんまのおかげで復帰出来るわって吹聴して業界人に反発食らってネタリークされたんだよ
渡部さんが復帰失敗したのと同じパターン
周りのスタッフが嫌がってる
しがらみから離れて自由に動けるのがネットの良いところでネット民もそれを期待してる所があるのに
さんまが影響力行使しようとしたらだめだよね
宮迫は顔色伺うようになるし見てる方は興ざめするし
つまりさんまは関係ないと
現状自由にやれてるんだからな
なにが不満なんだい?ネット世代さん
???
落ち着けw
お前がだよ
何がネット世代だ
テレビに執着してる年寄のくせに
なんで俺のことまで問題にしだした?
何がお前に刺さったんだ???
煽るような文言は一つもないと思うが???
論点ずらしして現状の不満を述べない自称ネット世代さん
ネットで悠々自適にやってるんだからお前の論だと宮迫は幸せだろうよ
的外れな事をしてるのに気がついてくれたみたいで良かった
照れ隠しの罵詈雑言カワイイぞ
m9(^Д^)プギャー
煽りまで年寄りくさいのは草
的外れは自己紹介かな?
ホームレスにも人権はあるんだぞ
やめてやれ
さんまはラジオもやってて
東京行ってからも昔から関西で収録行う
明石家テレビなどのフリートーク番組や
楽屋トーク番組やってる。
映画にも関わってたり。
だから関西で小さく復帰も可能。
しかも吉本社員でもない。復帰させるのには自由で行動しやすい。
てな話は、散々当時言われてただろ。
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1629142889/