そんな中、製造元の1つである米ファイザー社が7月28日に公表した英語の研究論文が静かに波紋を広げている。 その研究には世界各国の4万人以上が参加。ファイザー製ワクチンの2回目接種から最大6か月間に及ぶ大規模な追跡調査を行った。
その結果、ワクチン接種によって発症を防げた人の割合を示す「有効率」は91%をマークした。通常のインフルエンザワクチンの有効率は30~50%程度とされるので、かなり高い効果があるといえる。
だが多くの研究者が驚いたのは有効率ではなく、ワクチン接種後の「死亡率」だった。
研究では、16才以上の参加者約4万人を「ワクチン接種群(約2万人)」と、正式なワクチンではない偽薬を与えた「プラセボ群(約2万人)」に分けて、接種後の安全性を確認する追跡調査も行った。
その結果、管理期間中に死亡したのは、ワクチン接種群が15人、プラセボ群が14人だった。つまり、ワクチンを打っても打たなくても、死亡する確率はほとんど変わらなかったのだ。医療経済ジャーナリストの室井一辰さんがこの結果の衝撃度を語る。
「その研究はファイザーの研究者と、ワクチンを共同開発した独ビオンテック社の研究者が行ったもので、4万人を追跡調査する世界最大規模の研究です。これほどの規模の研究はほかにありません。
意外な発見として注目されたポイントは、ワクチン接種群とプラセボ群の死亡率に差がなかったことです。実際に研究者の間ではこの結果が議論の的になっていて、“一体どういうことなんだ”と戸惑う専門家がいるほどです」
https://www.news-postseven.com/archives/20210829_1686842.html?DETAIL
コロナで若者は死なないし年寄りも殆どが完治してるからな
データ見たら分かる事
それなのに周りの空気に流されてワクチン打った奴w
自ら私は洗脳されやすいバカですよと言ってる様なものw
https://i.imgur.com/UpKyYjp.jpg
Amabie様を想ってきた人との差
これ書いた人はコロチンを他の病気にも効くとでも思ってるの?
何言ってんだ?
ワクチンを打とうが打つまいが、他の要因によって死ぬ人は一定数居て
ワクチンを打ったことによる死者数の著しい増加は見られないって話だろ
だからそれをもってワクチンの効果なしとする>>1の記者はワクチンを不老不死の薬とでも思ってんのかってことだろ
違う記事読んでみ 接種によって感染は予防できていることは明らかになった。
しかし、打っても打たなくても、亡くなる人の数(死亡率)が変わらないなら、接種する必要性が揺らぐ。
なんて書いてる馬鹿だから
この記事書いた奴とコメント寄稿した自称専門家は4月5日のファイザー社のプレスリリースすら知らないアホなのはよく分かるな
てかこれファイザーが4月5日のプレスリリースで治験者半年後の状態について報告したものでは?その要旨は安全性の確認と高い発症防止効果のはずだが何でこんな記事になるんだ?
ワロタw
打たなくていい
まぁ俺>>1のソースから持ってきただけやし
訂正はより詳しい人に任せるわ
公平な記事だな。
どうしたんだ、珍しい。
ワクチン接種者と同程度には死なないって>>1に書いてあるだろw
アホなのか?
ソースが糞なのになんでこんなに伸びてんだよw
やっぱりな
mRNAという新しくて今後の主流になると言われるワクチンの
膨大な実験データが欲しくてコロナに乗じて世界規模の人体実験をやってたんや
ワクチンの有効率の計算式に当てはめると、死亡率は7.1%になるんだよな
死亡率7.1%が変だと言うなら、ワクチン有効率ってテキトー過ぎる
発症率めちゃくちゃ抑えられてるじゃん
超有能
そりゃそうだな。
ただの風邪なんだから。
ワクチンの有効率が低かろうが高かろうが、
ただの風邪ならば変わらないのは当然。
つまり、コロナに感染した場合、
ワクチン打っても打たなくても、
死ぬやつは死ぬって事だ。
え?女性セブンの記事鵜呑みにしてるの?ビックリするわ
つまりファイザーのは人体に全く悪影響が無いということか
治験に参加するほどの健康体ならあんま差がないのかもな
元々の死亡率が低いと誤差程度の死亡率の差しかない可能性はある 中高年とか基礎疾患があってリスクが高い人は疑いなく接種したほうがいいと思うけど
単なる数字のマジックだよね 挙げてる資料から
効果は明らかじゃん
何故その数字同士を比較するのか
意味不明なモノを持ち出して何がしたいの?
引用元: https://itest.5ch.net/test/read.cgi/news/1630243725/