中国 未成年のゲームは週末夜1時間 「精神的アヘン」と厳しく制限
8/31(火) 0:57配信
FNNプライムオンライン 未成年のゲームは週末の夜1時間だけ、中国政府が厳しい制限。
中国でメディア全般を管轄する「国家新聞出版署」は30日、「未成年者のネットゲーム依存を適切に防止する」とした通知を出した。
すべてのネットゲームの企業に対し、実名でのユーザー登録を徹底し、
18歳未満のユーザーには、金・土・日と祝日の午後8時から午後9時の1時間しかサービスを提供してはならないとしている。
中国政府は、民間の大手IT企業に対する締め付けを急速に強めていて、
8月上旬には国営新華社系のメディアが、ネットゲームを「精神的アヘン」と非難していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad72237cc8023e3c06f8ebc0b86e24a4aad80105
テンセント時価総額
102兆円(1月25日) → 62.5兆円(8月30日)
テンセント逝くんか
TikTokがピンチになった後に
まさか後ろから斬りつけられるとはなぁ
(´・_・`)
バカウヨクが理想とする統制社会ですやん
高橋名人との約束だぞ!
母親かよw
キンペーだからこそできる事か
先手打つとはやるな
あ、金曜もokだった
中国人「東京のマンションは安いですね。麻布と広尾にマンションを所有しています」 「気に入ったらすぐに買うべきでしょう」。
パーカー姿のラフな服装の中年男性が発したことばに驚かされました。彼が買ったのは1億円以上もする高級住宅だからです。さらに「東京のマンションは安いですね」とも。
この男性、中国の大都市の富裕層ではなく、地方都市の経営者です。新型コロナの影響からいち早く回復し、“1人勝ち”とも称される中国経済。不動産業界もその“回復ぶり”を象徴する業界です。
(中国総局・記者 伊賀亮人)
「地方都市でも高級住宅が次々に売れている」
日本の大手商社「丸紅」が地元のディベロッパーなどと手がけたプロジェクトで、マンションと戸建てタイプの集合住宅合わせて650戸を建設。
新型コロナの影響で去年の初めごろこそ、販売は思わしくなかったものの、その後は順調に推移し、ことし3月の完成を前に完売しました。
戸建てタイプの住宅は富裕層がターゲットで、販売価格も日本円で1億円から2億円します。
地下2階、地上3階の室内には1戸ごとにエレベーターもあり、いちばん大きなベッドルームは40平方メートル余り。
バーカウンターに、ワインセラーも置ける空間、お手伝いさんの部屋まであります。
今の日本人から見れば、1億円以上の物件は“高根の花”のように感じます。
それでも地元のディベロッパーは強気です。
プロジェクトに携わる大手商社の担当者も需要の強さを次のように分析しています。
1億円ならお買い得!? コロナ禍でも過熱 中国マイホーム事情
2021年2月12日
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210212/amp/k10012862181000.html
Switchとか
今も家庭用ゲームとかまともに無いんじゃね?
ネットゲームじゃなければいいのか?まあネトゲは依存性強いからな。
あとエロ規制もはじまったな
中国人が渋に接続出来なくなるのか?あそこ中国風刺画も投稿されているしな。
名人との約束だぞ
買わなきゃハドソン!
中国の少年プロゲーマーって居ないの?
パクリしかできなくなるんだよ
遊びのないところに発想なんか生まれるわけねえだろ
引用元: https://itest.5ch.net/test/read.cgi/news/1630340162/