アップル、トヨタと交渉中のうわさ。2024年までに「アップルカー」量産開始のため
アップルが自社ブランドで準備中と噂される電気自動車(EV)、いわゆるアップルカーの情報は2021年に入ってから活発化しています。一時はヒュンダイやその傘下にある起亜自動車との製造契約が進んでいたものの物別れに終わったと見られており、かと思えば8月には韓国のSKグループおよびLG電子と話し合ったとの報道もありました。
そんななか2024年までにアップルカーを量産すべく、アップルが日本のトヨタ自動車と交渉中との噂話が報じられています。
アップルはかなり以前から(公に認めたことはないものの)自動車関連プロジェクト「Project Titan」に取り組んでおり、一時は自動運転ソフトウェアに絞り込んで規模を縮小しているとの噂もありました。
しかし、自動運転車の公道テストは粛々と続けられており、トップが交代したり、自動運転スタートアップを買収したりと計画強化の動きもあり、現在では自社ブランドのEV製造を目指していると考えられています。
アップルは自ら工場を持たず、自動車を作った経験もないため、まったく新たなサプライチェーンを構築する必要があるはず。そのためには既存の自動車メーカーと製造契約を結ぶことが現実的であり、上述の起亜自動車もその流れで候補に挙がっていたしだいです。その後もFoxconnやマグナが製造パートナーになる可能性が非常に高いとの報道もありました。
その一方でアップルは、EV用バッテリーパックを米国で製造したいと望んでいるとの噂話もありました。それでも車体製造については自動車メーカーとの協力が不可欠であり、トヨタとの提携を模索していることも可能性は否定できないと思われます。
が、今回の報道について有名リーカー(注目の未発表製品にまつわる有力情報を発信する人)のマクガイア・ウッド氏は「絶対にあり得ない」とのコメントを寄せています。
https://japanese.engadget.com/apple-talk-with-toyota-applecar-063006229.html
レクサスもダサいからアップルにデザインしてもらえよ
iPhoneも最近ダサいけどな🥺
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < トヨタ車ベースか!やるじゃん
l ト‐=‐ァ' .::::l \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
トヨタ「40年後に来い」
Apple「分かった。トヨタは相手にしない」
トヨタ「ザマァw」
10年後
トヨタ「Apple様どうか作らせて下さい」
Apple「知らんがな」
それはない
10年後にトヨタと並ぶならイーロンとこの方が相性がいいと思う
15年後ならあり得る
テスラとそれと同じことやってあっさり立場抜かれてしまったな
何の立場が抜かれたの?
トヨタがAppleの下請けになるのか…
この場合どっちがマウント取る側?
トヨタがアップルの子会社に成るって事か
まあそうなるわな。
当たり前すぎてつまらんが。
いずれトヨタは捨てられる運命
これは製造ノウハウだけ持っていかれて
中国で生産されて切られるだけだろ
初期のiPhoneそうだったろ
だな
あんな薄汚い奴隷に落ちぶれないよう、EVでもトップを走る決意を固められるかもしれない
確かにwww
これwwww
アップデートは3年の長期保証します
リスクは全部下請けに負わせるT方式
これ。弱らせといて買収する。
自分とこのやり口くらい対策するだろう
これで保見団地が賑わう
豊田市民でよかったわ~
極めて限定された条件下環境下のパラリンピックで、パラアスリートだかを轢いて出場不能にしたけど
自動運転技術、よっぽど難しいんじゃ?
自動運転技術にかなり有利なあんな過保護に甘やかされ過ぎた環境下条件下で、人身事故、って…
しかも、身体障害者に対して
実用化はかなりまだちょっと無理があるんじゃ?
人轢いたの自動運転切ったからやぞw
>https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-28/QYIMF7T0AFB401
不明だって
>>51 社長が「自動運転?そんなに…」、って空気感が凄い
やる気はないけどまぁ流れとして一応、って姿勢が…
まぁ、社長自身がレーサーやる位だし車屋なんだから自動車に対して哲学・主義主張・自論があるんだろうけど
自動運転は要素技術だからOEMが主役にならないようにTier1とウーブンやミライズ立ち上げてそっちでやってるじゃん
自動車製造のノウハウもサプライチェーンもないSONYになんで?
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630729073/