279: 2021/07/20(火) 09:05:10.82
>>277
70センチから90センチクラスのシーバスを抜くことが出来るタックルを教えてください
足場が5メートル位のテトラ帯で波が荒く正面に打ち寄せるのでタモではすくえずぬきあげるしかないので
70センチから90センチクラスのシーバスを抜くことが出来るタックルを教えてください
足場が5メートル位のテトラ帯で波が荒く正面に打ち寄せるのでタモではすくえずぬきあげるしかないので
285: 2021/07/20(火) 09:41:58.16
>>279
ワールドシャウラの2番手以上なら余裕
青物用のジギングロッドでもいける
高さのあるテトラ帯なら竿よりラインの方が重要じゃないかな?
ワールドシャウラの2番手以上なら余裕
青物用のジギングロッドでもいける
高さのあるテトラ帯なら竿よりラインの方が重要じゃないかな?
287: 2021/07/20(火) 09:55:39.10
>>285
青物タックル持ってます
コルスナXR100MH/psとステラ
sw4000XGにpe3号で抜けますかね?
青物タックル持ってます
コルスナXR100MH/psとステラ
sw4000XGにpe3号で抜けますかね?
289: 2021/07/20(火) 10:09:27.18
90センチのシーバスって、俺が釣ったことあるやつだと
6kg超えて来るんだけど、抜きあげるならMAX100gのショアジギロッドでも無理
6kg超えて来るんだけど、抜きあげるならMAX100gのショアジギロッドでも無理
292: 2021/07/20(火) 10:24:05.30
>>289
やっぱり抜けるのは80センチクラスまでですかね
やっぱり抜けるのは80センチクラスまでですかね
297: 2021/07/20(火) 11:18:23.71
>>292
MAX100gのショアジギロッドで80ちょい、5.7kgのヒラスズキ
水面から半分くらいは持ち上げられたけどそれ以上は無理かは分からんけど、やめようと思うくらい曲がったから
ブチ抜くならMAX200g位のロッドはいると思う
MAX100gのショアジギロッドで80ちょい、5.7kgのヒラスズキ
水面から半分くらいは持ち上げられたけどそれ以上は無理かは分からんけど、やめようと思うくらい曲がったから
ブチ抜くならMAX200g位のロッドはいると思う
299: 2021/07/20(火) 11:41:27.85
>>298
そういう所しかやるとこないんです
サーフも堤防も人がいっぱいなんだな
>>297
ブチ抜くのあきらめてイカギャフをアマゾンでポチりました
ありがとう
そういう所しかやるとこないんです
サーフも堤防も人がいっぱいなんだな
>>297
ブチ抜くのあきらめてイカギャフをアマゾンでポチりました
ありがとう
302: 2021/07/20(火) 11:42:50.69
>>299
イカギャフなんて簡単に曲がるぞw
キャンセルしてこい
イカギャフなんて簡単に曲がるぞw
キャンセルしてこい
290: 2021/07/20(火) 10:14:02.13
家で満タン2リットルペットボトル三本を釣り上げてテストすれば分かるってことだね
294: 2021/07/20(火) 10:43:25.75
>>290
3号巻いてそれやってみます
3号巻いてそれやってみます
291: 2021/07/20(火) 10:20:26.96
ツナモデル買え
293: 2021/07/20(火) 10:32:14.49
>>291
小笠原スペシャル100号でpe12号ならいけそうですがシーバスポイントでは恥ずかしいです
小笠原スペシャル100号でpe12号ならいけそうですがシーバスポイントでは恥ずかしいです
295: 2021/07/20(火) 10:44:46.27
磯ヒラマンってランカーでも抜きあげてるんじゃないの?
296: 2021/07/20(火) 11:10:11.19
>>295
磯ではズリ上げ
磯ではズリ上げ
300: 2021/07/20(火) 11:41:40.40
タックルとラインが強けりゃ抜けると思うのはバカかド素人
6番フック、3番リングなんて4kg超えたら曲がるぞ
俺の経験上、6kgの抜き上げするなら、2番フック以上、リングは4番でも怪しい
ホントに5mから抜きたいなら、落とし玉網を使うのが常識
301: 2021/07/20(火) 11:42:41.84
ギャフ使えるのにタモ使えないのかw
309: 2021/07/20(火) 11:50:46.00
>>301
正面から波がくるんだからタモがテトラに吸い込まれて折れるんだよ
正面から波がくるんだからタモがテトラに吸い込まれて折れるんだよ
312: 2021/07/20(火) 11:54:19.49
>>309
ギャフかけても同じだろw
ギャフかけても同じだろw
314: 2021/07/20(火) 11:58:08.31
>>312
ネットは荒波の中では使えないぞ
波の水抵抗舐めすぎ
ギャフのほうが抵抗少ないから難しいけどまだまし
ネットは荒波の中では使えないぞ
波の水抵抗舐めすぎ
ギャフのほうが抵抗少ないから難しいけどまだまし
316: 2021/07/20(火) 12:06:10.33
>>314
そんな場所でギャフで掛けたら同じだろって
そんな場所でギャフで掛けたら同じだろって
304: 2021/07/20(火) 11:44:30.37
流石にイカ用ギャフは無いわ
305: 2021/07/20(火) 11:45:48.05
こいつ、5mのギャフ撃ちがどれだけ難しいのか知らんのか
311: 2021/07/20(火) 11:54:09.37
>>305
だから抜き上げにこだわってたんだよ
だから抜き上げにこだわってたんだよ
306: 2021/07/20(火) 11:46:29.20
つーか普通にタモ使えよ
引用元:http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1625470565