【ドイツ時計を深掘り】完全自社製ムーヴメント搭載の新作を発表したダマスコにフォーカス!
ドイツのレーゲンスブルクで、1994年に創業した時計メーカー“ダマスコ“。金属加工会社を母体にしている金属加工のスペシャリストで、高い技術力により、堅牢なケース素材やボールベアリング、ベゼル構造、リューズの開発を行っている。またシリコン製ヒゲゼンマイを自社生産するなど、時計に関する特許を実に100以上も取得。その優れた製造技術は広く認められている。また今日では自社生産比率が90%以上に到達しており、マニュファクチュールとしての歩みを進めている。
今回は、ついに完全自社製ムーヴメント“A26”を開発し、マニュファクチュールとしての歩みを大きく進めた、ダマスコを深掘りしていきたい。
まずは、今回同社が発表した完全自社製ムーヴメントについて詳しく解説しよう。
いままではETA社製の自動巻きムーヴメントの“ETA2824-2”を採用していた同社だが、それを置き換える汎用ムーヴメントを完成させた。それが完全自社製ムーヴメントキャリバー“A26”(A26-1:日付けなし、A26-2:日付けあり)である。このA26はETA2824-2の単純な代替品ではなく、非常に個性的な性能を有しているため、それらの特徴を紹介していきたい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/997b5055de6c5c09b968507f9d682cd50ba3c8b9
https://i.imgur.com/EjiLz7x.jpg
https://i.imgur.com/1QtMbEO.jpg
https://i.imgur.com/eqt2kCt.jpg
https://i.imgur.com/oGvGBzb.jpg
https://i.imgur.com/aqAdyCe.jpg
これの何処が?
どこがかっこいいんだ?
弱視者用の時計ですか?
目が見えない人が腕時計を使わないといけないとこんなデザインになる
だろうな
消ゴムと同じ配色やな
MONOじゃね?
26万
たっか!5万円くらいかと思った
GARMINだよ。
ダイバーもダイバーウォッチ使ってないよな
ダイビングコンピュータ着けてる
違いがわからないんでクオーツで十分だね。自己満足の世界
一流企業の人間が高い時計買うか?
せいぜい50万円だろ。
フェラーリとか時計とか買うのは
ガラクタ売ってる成金社長だろ。
ユーチューバーとか。
すぐに壊れるんだよ。高級ブランド時計って。
修理屋も素人だし。
店員はほとんどが元ヤンキー。
バイト殴って遊んでたな。
他の連中は。
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1632882266/