77: 2021/08/02(月) 15:57:04.67 ID:EdjWfokW
手巻きの最初は
オレはレッドフールドのナチュラルかヴァージニアお奨めやね
あとは、チェ、ドミンゴ、アンバーリーフとかどれでもええやん
オレはレッドフールドのナチュラルかヴァージニアお奨めやね
あとは、チェ、ドミンゴ、アンバーリーフとかどれでもええやん
78: 2021/08/02(月) 15:59:10.65 ID:EdjWfokW
癖が無くて軽めの紙巻きからチェンジで違和感無いシャグにした方がいい
80: 2021/08/02(月) 16:14:44.24 ID:3GjokVl7
紙巻き値上げで手巻きや加熱式に移る人増えっかな?
81: 2021/08/02(月) 16:42:55.39 ID:KK0Y22E8
移行するヤツはほとんど加熱式にいくだろ
82: 2021/08/02(月) 17:06:43.97 ID:nLmyXWp0
加熱式不味いからなぁ…高いし。
ヴェポライザーは時々吸うけど旨くはないね。
ヴェポライザーは時々吸うけど旨くはないね。
83: 2021/08/02(月) 18:04:42.03 ID:Vyeacg69
スワレ、ハーフスワレ、亜種の黒タバコがあるからね。
亜種と言えば、ドミンゴのシガーブレンド好きかな
亜種と言えば、ドミンゴのシガーブレンド好きかな
84: 2021/08/02(月) 18:40:09.76 ID:iTEk60yn
ウェボは掃除が面倒くさいのと
大麻吸ってんじゃね?って思われる
大麻吸ってんじゃね?って思われる
85: 2021/08/02(月) 18:42:58.40 ID:Vyeacg69
そういえば、葉はそのまま適当にシャグからとって巻いてる?
それとも粉までいかないけど、ある程度切り刻んで巻いてる?
あまり違い感じないから、ちょっとほぐす程度て巻いてる。
それとも粉までいかないけど、ある程度切り刻んで巻いてる?
あまり違い感じないから、ちょっとほぐす程度て巻いてる。
89: 2021/08/02(月) 22:09:10.83 ID:lQ1w5F20
>>85
指でブチブチちぎって糸くず状くらいが理想的かな~さらさら粉々になったら紙からほとんど落ちるからね
指でブチブチちぎって糸くず状くらいが理想的かな~さらさら粉々になったら紙からほとんど落ちるからね
94: 2021/08/03(火) 05:38:16.66 ID:dDmbOsDw
俺はアークロイヤルしか吸わない
95: 2021/08/03(火) 13:09:45.82 ID:N2AGRa4g
>>94
アークロイヤルうまいからね
アークロイヤルうまいからね
97: 2021/08/03(火) 15:39:01.97 ID:XO/00gEF
アメスピ、カット幅のせいかスリムフィルターで吸いにくい
あまり加湿してないのに燃焼してくれない
太めに巻くか、いっそのことフリバの方が吸いやすくなるかな
あまり加湿してないのに燃焼してくれない
太めに巻くか、いっそのことフリバの方が吸いやすくなるかな
98: 2021/08/03(火) 18:05:00.24 ID:H3urt58I
アークロイヤルはフリーバーニングの紙も付いてるから、実質700円でお得だしね
102: 2021/08/03(火) 21:16:54.33 ID:htLI0PlG
>>98
アークはスロバじゃなかったっけ
黒いパッケージのやつ
アークはスロバじゃなかったっけ
黒いパッケージのやつ
106: 2021/08/03(火) 22:55:39.59 ID:H3urt58I
>>102
あ、スローバーニングの書き間違いw
あ、スローバーニングの書き間違いw
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1627591799/