184: 2021/08/05(木) 11:36:15.85 ID:18uCYE0x
スロコンは全開したいのに勝手に閉じる制御に介入してなんとかしてくれるの?
入れるかどうかはそれ次第だな
入れるかどうかはそれ次第だな
185: 2021/08/05(木) 11:42:29.15 ID:mI7iGJXl
>>184
>スロコンは全開したいのに勝手に閉じる制御
非線形制御だけでなく、そんな事してるの?
どんな時にそんな事になるの?
>スロコンは全開したいのに勝手に閉じる制御
非線形制御だけでなく、そんな事してるの?
どんな時にそんな事になるの?
186: 2021/08/05(木) 11:54:37.45 ID:p5wwsCfE
>>184
それはECU触らないと解決しないんじゃね
それはECU触らないと解決しないんじゃね
193: 2021/08/05(木) 12:20:48.52 ID:iRd5k45H
>>184
アクセルのコネクタに割り込ませるだけなんだから、アクセル操作でどうにかなる事しか出来ない。
アクセルのコネクタに割り込ませるだけなんだから、アクセル操作でどうにかなる事しか出来ない。
190: 2021/08/05(木) 12:02:46.14 ID:JIuU10Z9
レスポンス悪いなあ
そろそろスロコンとやら付けたい
そろそろスロコンとやら付けたい
195: 2021/08/05(木) 12:33:51.58 ID:XQyiqRIE
>>190
スロコン付けてるけど
もう慣れて
よく分からないよw
今週はバッ直するよ
先週は天井デッドニングと運転席天井アシストグリップ施工した。
カスタムももう終盤だぜ
スロコン付けてるけど
もう慣れて
よく分からないよw
今週はバッ直するよ
先週は天井デッドニングと運転席天井アシストグリップ施工した。
カスタムももう終盤だぜ
219: 2021/08/05(木) 16:23:44.14 ID:YlH7JVHB
>>195
ありがとう スロコン付けてみます
これ程楽しい車はないもんね
ありがとう スロコン付けてみます
これ程楽しい車はないもんね
191: 2021/08/05(木) 12:09:11.95 ID:eIX58fa4
スロコン、軽量ホイール、VSCCでJB23と同等になった感じ
192: 2021/08/05(木) 12:19:09.42 ID:Gs/3RWx6
格下23と同等とかになりたく無いなw
194: 2021/08/05(木) 12:23:13.45 ID:W1+1N2yy
64舐めんな
毒キノコ、マフラー、サブコンまで入れてやっと普通の軽自動車位の動力性能やぞ
毒キノコ、マフラー、サブコンまで入れてやっと普通の軽自動車位の動力性能やぞ
196: 2021/08/05(木) 12:34:17.12 ID:YC1WvoHe
>>194
そら普通の軽自動車じゃないスペシャリティカーだからすべてが特別だ
頭ハゲてるだろ?
そら普通の軽自動車じゃないスペシャリティカーだからすべてが特別だ
頭ハゲてるだろ?
199: 2021/08/05(木) 12:47:58.81 ID:uosL/ZJN
シエラ買えっちゅーねん
200: 2021/08/05(木) 12:49:15.42 ID:O9P95yTu
おいおいキャリーの周年記念車は発表されたってのにジムニーはまーだお預けかよ
201: 2021/08/05(木) 12:51:03.16 ID:uosL/ZJN
ジムニー農繁スペシャルでいいだろ
202: 2021/08/05(木) 12:56:30.60 ID:JgN7bJni
個人的な感覚なら
MT車でスロコンいれてレスポンス優先にすれば80km~90kmまではアクセルに呼応して気持ちよく加速してくれる
アクセルの踏み方とタコメーターの齟齬は感じられないし3500rpm~5000rpmのパワーバンドにおいても
ストレートに回って加速して言ってくれる
ただそれ以上100km、6000rpm付近でどうにもモタツキはじめるが
ここら辺がジムニーの限界だろうとは納得してる
そんなかっとばす車じゃないし、まあそこまで気持ちよく加速してくれるなら御の字
スロコン入れる前はその手前や上り坂ですらん?んん?って感覚がよくあった
MT車でスロコンいれてレスポンス優先にすれば80km~90kmまではアクセルに呼応して気持ちよく加速してくれる
アクセルの踏み方とタコメーターの齟齬は感じられないし3500rpm~5000rpmのパワーバンドにおいても
ストレートに回って加速して言ってくれる
ただそれ以上100km、6000rpm付近でどうにもモタツキはじめるが
ここら辺がジムニーの限界だろうとは納得してる
そんなかっとばす車じゃないし、まあそこまで気持ちよく加速してくれるなら御の字
スロコン入れる前はその手前や上り坂ですらん?んん?って感覚がよくあった
222: 2021/08/05(木) 16:59:44.81 ID:YlH7JVHB
>>202
参考にさせてもらいます
参考にさせてもらいます
203: 2021/08/05(木) 12:58:26.84 ID:soPIFrW2
幌仕様の可倒式フロントウインド採用で果樹園にも最適!!
ヒッチとマルチカーゴ標準で収納スペース無限大!
ヒッチとマルチカーゴ標準で収納スペース無限大!
204: 2021/08/05(木) 12:58:46.10 ID:JgN7bJni
ただあまりにレスポンス優先にすると下の制御が難しくなるので
1~2段階抑えて走ってる(これでも実用もたつく感じはなくなってる)
んで林道走行の2速中心だとスロコンは過剰すぎてこの場合は完全オフだな
1~2段階抑えて走ってる(これでも実用もたつく感じはなくなってる)
んで林道走行の2速中心だとスロコンは過剰すぎてこの場合は完全オフだな
205: 2021/08/05(木) 13:08:03.82 ID:VEie9kIX
まぁATに入れても踏む以外やる事ないから直ぐに効果がわからなくなるだろうな。
トヨタのパワーモードと一緒。
トヨタのパワーモードと一緒。
206: 2021/08/05(木) 13:13:33.19 ID:W1+1N2yy
ブリッピングすれば何時でも効果は分かるぞ
スロコンなしだと底迄踏まないと回転合わんからな
スロコンなしだと底迄踏まないと回転合わんからな
207: 2021/08/05(木) 13:31:10.25 ID:72RxLGAc
上り坂の度合いにもよるが
スロコン入れてなかったら5速はおろか4速でも怪しい感じがあったな
入れたら4速余裕、5速でも麓から勢いつけてカーブで回転落とさない様に走ればまあって感じ
スロコン入れてなかったら5速はおろか4速でも怪しい感じがあったな
入れたら4速余裕、5速でも麓から勢いつけてカーブで回転落とさない様に走ればまあって感じ
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1627965080/