988 投稿日:2008/11/07(金) 01:06:19
★私大職員は大学新卒22歳で年収860万円以上★
<私立大学職員の学部卒22歳初年度年俸例>
初任給 229100円
調整手当 月収の16.7%
住宅手当 57000円
交通費 25000円(水増し分)
計 349360円×12ヶ月=4192320円
賞与 夏3ヶ月(基本給+調整手当)+22万
冬4ヶ月+28万
春1ヶ月+13万
計 3424880円
入試手当+催事手当+繁忙期手当=984000円
★年収 8601200円(残業無しの場合) ★
これが私立大学職員の平均程度の初年度年収例です。
平均より給与が高い大学もありますし、残業が発生したり、
扶養家族がいたりすればさらに多くなります。
>>410 : ジャーマンアイリス
>生涯賃金ランキング
>私大職員は★生涯賃金6億円★
>主な先進国・日本の業界の年間労働時間
>私大職員は★年間労働時間1350時間★
>退職金ランキング
>私大職員は★退職金1億1000万円★
いや、コンサルタントだな。
私大職員って給料高くてまったりっていうよな。
俺も私大職員になりたいよ
源泉?60万円代だな!
アレ?エセ1,000万??
いや、エセじゃないんだが、、
源泉徴収額ってとこの数字聞きたいんでしょ??
驚くほどなにもない!最近ジム行ってダイエットはじめたよ
俺のスレ横取りすんなや!
仕事なに?
それとコンサルのランクは?
外資ってかBig4系コンサルファームだね。
このクラスのコンサルだと、新卒だとマーチクラスから入るのは無理だけど、転職なら、前職はあまり関係ないよ。
ランクはマネージャーだね。
実際ノンキャリアの転職組よりキャリアの転職組のほうが圧倒的だね。
具体的になんの専門家なの?
俺は、会社のガバナンス構築の専門家かな。
あと、企業が海外で商品販売する際に現地の法規制についてアドバイスしたり。
最近はitとかセキュリティ系のコンサルやってるよ。
国家公務員時代は何してた?
メインは会計系の事務だよ!
公務員は基本事務だからな!
2年目1,000万→5年目1,500万→8年目1,800万
商事
2年目800万→5年目1,100万→8年目1,300万
電通
2年目700万→5年目850万→8年目1,100万
マリン
2年目650万→5年目800万→8年目1,100万
三菱UFJ
2年目550万→5年目750万→8年目1,100万
ベンチャー
2年目380万→5年目420万→8年目450万
?主のサイトの宣伝???
5chだよ!あとブログね。
あと最近はジムのプールでダイエットかな??
社内の内規に違反していたのではないかという指摘も。」
「来週以降に、然るべき場所で、少なくとも民事上の責任が問われるという指摘も。」
「話は変わるが、
彼らはこれまで、全ての業務を一方的に部下や下請業者等に押し付けることをしていただけだったという指摘も。」
「『目標必達』というスローガンで、毎日、下位者に圧力をかける体質であり、もの言えぬ空気の組織であるという指摘も。」
せやなー
誰か質問してくれないかなー
引用元:http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1625035628/